2023年 10月 M様邸
孫と祖父をつなぐお風呂
古くなったタイルの浴室を新しく。ショールームもご覧になって価格をできるだけ抑えられるよう、相談しながらリフォームを決めていただきました。気に入っていただいたようで、キッチンのリフォームまで検討していただいています。新しいお風呂にお孫さんと入るのが楽しみとお聞きしています!
2023年10月 K様邸
一社で工事完了!
お風呂の入替をご希望のお客様でした。協力会社の方に「一社で浴室リフォームを完了できる会社がある」と紹介していただき、ショールームをご見学の上でご依頼をいただきました。
2023年10月 S様邸
工事日程も柔軟に対応
キッチンとお風呂をご希望のお客様でした。お忙しく、まとまった日程を空けるのが難しいということで、キッチンとは別の日程で工事させていただきました。キッチンと同様、ショールームをご覧になって本当に気に入ったものを選んでいただき、こだわりの詰まったお風呂に。
2023年9月 K様邸
こだわりを実現する工夫
鏡にこだわっていらっしゃるお客様だったので、風呂場・洗面の鏡を何度も相談しながら決定しました。ご希望の仕上がりに近づけるために、洗面とセットの鏡を取り付けるのではなく、鏡と洗面の下台に違うメーカーの商品を使っています。
2023年12月 M様邸
メーカーにこだわらない工事
弊社がユニットバス工事を得意としていることをホームページから知って下さり、ご依頼くださいました。斜め型の特殊な窓のお風呂であったため、窓はお風呂とはちがうメーカーの商品から合うものを探して使用。想像通りの仕上がりだと喜んでいただくことができました。
2023年8月 T様邸
あたたかく、快適で便利な浴室
浴室が冷えるというお悩みをお持ちのお客様でした。お風呂の工事には主にオーダーメイドで職人に作ってもらう「在来工法」と、組み立て式で規格品のお風呂を搬入し、お風呂の中で組み立てるという「ユニットバス工事」2種類があります。保温性の観点では在来よりもユニットバスの方が優れているため、今回はユニットバスへリフォームしました。
工夫したのはあたたかさの点だけではありません。椅子に座ったときに正面に窓が来ないように浴槽の向きを変え、正面には物を置けるようマグネットパネル付きの棚を造作しました。実際に使うお客様の視点を考えて、快適かつ便利な浴室に仕上げることができました!
2024年8月 M様邸
暖かいカラーで快適な浴室
コストを抑えつつ快適で暖かみのある明るい浴室をご希望でした。当社が施工実績の多いメーカーの商品をご提案してご希望にお応えすることができました。
2024年8月 K様邸
異形窓を活かした明るく暖かい浴室
お客様の強いご要望だった異形の窓を活かして、暖かく清掃性の良いユニットバスに
リフォームしました。既存の異形窓を残したままのユニットバスへのリフォーム施工は難しいのですが、当社は施工実績もある窓枠と他社のパネルを組み合わせて仕上げました。お客様もご要望通りの仕上がりに大変喜んでくださいました。
2024年 7月 S様邸
お客様のセンスが詰まったラグジュアリーな浴室に
ショールームで実物をご覧いただいた タカラスタンダードのシステムバス「グランスパ」をご採用いただきました。耐震構造で安心、浴室全体を包む保温材を標準装備で冬場も暖かく機能性も優れています。丈夫で美しい壁のホーローパネル、高級感漂う大判タイルの床、ストレートラインの照明でアクセント壁パネルを美しく照らすデザイン性にも優れた浴室です。お客様のセンスが詰まったカラー選択で一流ホテルのような浴室空間となりました。
2024年 12月 F様邸
凹凸のない床壁でお掃除らくらく
目地のある床、壁に埋め込まれた収納のから凹凸のないユニットバスから目地のない床
フラットな壁のユニットバスへリフォームしました。
水回りは凹凸を少なくすることでお掃除がとても楽になります。清掃性、機能性を兼ね備えた最新のユニットバスへ是非リフォームしませんか。
2025年 2月 K様邸
サイズアップした暖かい浴室を明るい色調で仕上げました
当初 在来浴室の浴槽交換をご希望でしたが、ユニットバスへ取り換える場合は浴室を解体するので構造部分の確認が出来て、水を外部に通さないユニットバスにリフォームすることで構造体を傷めず安心して長くお使いいただけることが決め手となりユニットバスをご採用いただきました。浴室工事の施工実績が多数ある弊社は経験から浴室を1616サイズから1717サイズに広げることが可能であることが分かり、ご提案させていただきました。お客様のセンスが光る色調を選んでいただき暖かく快適な浴室になりました。